« 2019年5月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年3月

2020年3月12日 (木)

コロナウイルスについての私見

コロナウイルスの大きさは100ナノメートル、もしこれを1円玉だとしたら、人間の大きさは地球ぐらい!

こんなに小さなものだから治療薬はできないのでしょう。

しかし人間の免疫細胞である、マクロファージやNK細胞は見逃さないでやっつけてくれます。

今、地球上で人類が繁栄しているのは、未知のウイルスに人間の免疫力が打ち勝ってきた証拠。

武漢市でもウイルスに打ち勝った人達は大勢いるはずです。

 

漢方では、免疫力を古来より「正気」と呼び、

身体に害を及ぼす細菌やウイルスは「外邪」と呼びます。

細菌やウイルスを直接殺すような治療法では無く、

正気を強めて外邪を駆逐する治療をおこないます。

特に今回のコロナウイルスは、外邪の中でも「風寒湿の邪」といわれており、

「湿邪」つまり湿気・高湿度に負けているのが特徴のようです。

湿邪は胃腸を壊しやすいので、胃腸を守ることが大切です。

冷たい飲食物を摂ることは控えた方が良いと思います。

 

| | コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2020年6月 »