めまいと10月の講演会
ちょっと書き込みを怠慢していました
急激な気温の変化に体調を崩していらっしゃる方が多いようです。
特に「めまい」の方が多いように感じます。
めまいはほとんどが内耳のリンパ浮腫~要するに水ぶくれです。
何故内耳に水ぶくれが起こるのかという原因は、西洋医学的にはわかっていませんが、
漢方では、胃腸虚弱からの「痰濁」による方がほとんどです。
特に「疲れ」と「水分の取りすぎ」にお気を付け下さい。
10月の講演会は以下の通りです。
10月8日(金) 松ヶ江北公民館 薬のセミナー
10月8日(金) 門司区婦人会連絡協議会 門司女性セミナー
10月12日(火) 柳西中学 薬物乱用防止教室
10月16日(土) 老松市民センター すみれ会学習会
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして、わかと申します。
別笑のまじない@漢方を読んで、検索しましたところ発見したので早速コメントをさせていただきました。
お店の場所が門司とのことで驚きました(笑)
東京とかかなぁと勝手に思い込んでまして、遠そうだから行けないだろうなぁとに思ってましたw
門司でしたら私の実家が北九州なので帰省した際に相談に行かせて頂きたく思っております。
主人の冷え性とかも相談したいのでその際は宜しくお願いいたします。
投稿: waka | 2013年3月 9日 (土) 01時30分
コメントありがとうございます。
先ずはじっくりと聞かせて下さいね。
よろしくお願いします。
では、お待ちしています。
江島 俊哉
投稿: 江島 俊哉 | 2013年3月 9日 (土) 09時56分